電話 電話

大阪市城東区のバレエ教室 

市原典子バレエアカデミーSoRa[空]

月: 2024年6月

リトル・バレエ・コネクション2024③

いよいよ本番です。

舞台に立つのは自分一人、だれも助けてくれません。

これまでの練習だけが、自分を助ける盾となります。

舞台袖でスタンバイしている生徒達に声をかけ、私は客席で見守ります。

リトル・バレエ・コネクション2024②

メイクが終わり、各自でウォーミングアップを行い、本番通りにリハーサルが始まります。

舞台袖では緊張気味の小2ペア。

上級生達はなれた様子でスタンバイ中。

リハーサルの出番が終わると本番までかなりの時間が空いてしまいます。

生徒達は期末テスト前と言うことで楽屋でお勉強したり、珠代先生と一緒にトランプしたり、楽しく有意義に時間を過ごしながら本番に向け、徐々にダンサーモードへと切り替えていきます。

つづく。

リトル・バレエ・コネクション2024①

6/22(土)大東市サーティホールにて開催された「リトルバレエコネクション2024」に市原典子バレエアカデミーSoRa[空]から11名の生徒が参加しました。

たくさんのお教室から多くの出演者たちが集まり、とても華やかなステージとなりました。

楽屋となる大部屋では、皆さんの邪魔にならないところを見つけ、居場所を確保します。

そして、メイクができたら、各自で身体を動かしウォーミングアップを行い、リハーサルへと続きます。

つづく…

6/22は「リトル·バレエコネクション2024」です

6/22(土)サーティホールにて開催される「リトル・バレエコネクション2024」に当アカデミーから11名の生徒が出演いたします。

2月から練習はじめ、本日舞台衣装が届きました。本番まであと少し、楽しい舞台になるように頑張りましょう。

新入生募集中です

6月になりました。そろそろ子ども達も新しい環境になれてきたのではないでしょうか。当アカデミーでは、小学生1年生2名がキッズクラスからプレJrクラスへ、小学生1年生の3名がプレJrクラスからJrCクラスへ進級します。

【キッズクラス】では、音楽に対する感覚とバレエの基礎となる柔軟な身体を楽しく学び、先生やお友達と楽しくレッスンすることで集中力と協調性を高めます。

【プレJrクラス】では、レッスンバーを使ってバレエの「パ」(ステップ)を学び、ジュニアクラスへステップアップするための知識と体力を身につけ、頑張る力を育てます。

【JrCクラス】では、よりバレエのレッスンに近づけて、大人と同じ90分のクラスになります。

バレエによって得られるものは、子ども達にとって多岐にわたります。

●身体能力の向上:バレエは筋力、柔軟性、バランス感覚を養います。

●音楽性の育成:音楽に合わせ動くことで、リズム感覚や音楽的表現力が身につきます。

●集中力の強化:練習には集中力が必要で、これが学業など他の分野にも良い影響をあたえます。

●自己表現の学び:バレエを通して感情を表現す方法を学び、自己表現力が豊かになります。

●社交性の向上:クラスメートを協力しながら学ぶことで協調性やチームワークが育まれます。

●自信の構築:ステージでのパフォーマンスは、自信を付ける絶好の機会となります。

●規律と責任感:定期的な練習と先生の指導の下で、規律と責任感が養われます。

これらのメリットは、人の成長において非常に価値のあるものです。また、保護者の方におきましては、お子様が新しいスキルを身につけ、成長していく様子を見ることは大きな喜びではないでしょうか。

バレエによって培われる美しい立ち振る舞い、自信のある態度は多くの場面でプラスに評価されます。

体験レッスンなど、お気軽にお問い合わせください。