電話 電話

大阪市城東区のバレエ教室 

市原典子バレエアカデミーSoRa[空]

月: 2024年7月

リトル・バレエ・コネクション2024④(個別講評)

6/22(土)大東市サーティホールにて開催された「リトルバレエコネクション2024」に市原典子バレエアカデミーSoRa[空]から11名の生徒が参加しました。レポートの最後は、がんばった生徒達の「踊り」についてプチ講評です。

1 元気の精:初めてのヴァリエーションでしたが、堂々としっかり踊ることができました。とても楽しみなプチバレリーナ達です。

2 宝石:本番前に練習をお休みすることが続きましたが、何とか間に合いました。トゥシューズで初のヴァリエーションは大変でしたがよく踊りました。

3 ペザント:今回の出演者の中で最も成長が見られたのではないでしょうか。私にたくさん叱られながらもよく踊りきりました。

4 キトリ3幕:中学生になりレッスン回数が少なくなってしまいましたがもともとの持ち物も良いので、更にがんばってくれることを願っています。

5 リーズ:日頃から自習もよくしますし、注意も守ってテクニックは大丈夫です。お顔の表情も彼女なりに理解して本番はとてもかわいらしく踊れました。

6 パ・ド・トロワ:舞台に出てきたときの華やかさや美しさがとても良くなってきました。舞台を重ねることでますます良くなっていくでしょう。

7 スワニルダ:とても長く難しい踊りに挑戦しました。これからまだまだ伸びしろがあり、美しさやテクニックも身についていきます。

8 ドルシネア:手足の長さや、色の白さ、もともと美しい彼女ですが少し大人の雰囲気も出てきたことで魅力的なバレリーナに成長してほしいと思います。

9 パリの炎:動きが速くテクニックもたくさん必要とするヴァリエーションですがよく頑張りました。リハーサルでくずれたところも本番で修正できました。

10 ダイアナ:とても難しい踊りでしたが彼女の希望でこの作品となりました。誰よりもたくさん練習し、彼女をSoRaのトリにしたことは正解でした。

紗代先生、ありがとうございました。